日本人として大切なこと

日本人として大切なこと

私は日本人として生まれたことに誇りを持っています。

 

そのように胸を張って言える日本人って

どのくらいいるのだろうか?

 

日本人なのに、

日本の伝統文化を何ひとつ学んでいない私。

 

国歌さえ歌うことができなかったし、

その詩の意味も間違った認識をしていました。

 

でも、

 

古事記の紙芝居に触れる機会があり、

現彦根市議会議員の 北川元気 さんから

日本のことをたのしく学んだことがあります。

 

彼は私よりも一回り以上お若いのに、

日本のことをしっかりと学ばれています。

 

元気さんにお会いしたのは

もう5年くらい前のことですが、

 

そのあとに意識が変わり、

 

国歌を歌えるようになったし、

詩の意味を理解することができたし、

 

日本のことが大好きになりました。

 

そして、

 

日本の伝統文化を

何か一つ身につけたい!

 

やっぱり茶道かな♪

そう思っていたら、

 

京都の 西村紀男 さんが、

お茶を学んでおられると聞き、

昨日、ご一緒させていただきました。

 

これまでにも何度か

茶道体験をしたことがありましたが、

 

和菓子とお抹茶を楽しむ中に、

日本人として大切なことが

たくさん詰まっていると感じました。

そしてこれは偶然なのか?

 

今年は千利休の生誕500周年ということで、

このタイミングで茶道に触れることができたのは、

しっかり学びなさいという意味だと捉えました。

 

これから細く長く、

茶道を通じて日本の伝統文化を伝承していきます。

DENSHO株式会社は、

電子書籍出版のサポートだけでなく、

 

日本の伝統文化を伝承していくことで、

日本人として生まれたことに誇りをもって、

 

胸を張って生きていく人を増やしたいと願っています。

 

あ~~~、

はやくまた茶道に触れたい!!!

 

お点前できるようになりたいなぁ~~🎵

 

また楽しみが増えました。

 

富と幸せと健康と強運と自由に感謝

明るく楽しく元気よく顔晴りましょう

 

イベント

 

プレゼント

 

#電子書籍

#副業

#テレワーク

#本出したい

#出版したい

#売上2倍

#ブランディング

#印税収入

#茶道

#千利休

-伝統文化, 茶道

Copyright© DENSHO Co.,Ltd. , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.